メニューにジャンプコンテンツにジャンプ

公益社団方針 リース事業協会

未来へ拡がるリース事業 あらゆる願いをリースで叶えるため、私たちは挑戦をつづけます

Pickup 注目情報

  • 50周年記念ページ
  • サステナビリティへの取組
  • 学生向けワークショップ

Topics トピックス

自然災害の被災者の皆さま、小口リース取引等の
リースに関するご相談は「リース相談窓口」で承っております。 
 「リース相談窓口」相談専用ダイヤル:03-3595-2801
 (お掛け間違えのないようお願い申し上げます。)
 受付時間【平日 10:00~12:00/13:00~16:00】

電子パンフレット「リース取引のインボイス(2023年3月)」(496KB)
電子パンフレット「MDM未解除リスク(2023年6月)」(1MB)

【2023.9.11】
2023年8月統計は9月28日(木)午前11時に発表いたします。

【2023.8.18】
「気候変動への対応に関するユーザー調査」を実施しています。
(締切を9月27日(水)まで延長しています。)
調査票は対象法人様宛に郵送しておりますが、電子ファイルでのご回答を希望される場合は
こちらのファイルをご使用ください(wordファイル)(PDFファイル)。
※パスワードは郵送物に記載しています。

【2023.8.17】
「サステナビリティへの取り組み」に関する特設HP「各リース会社の取組」において
正会員の取組事例を公開いたしました(Excelファイル)(PDFファイル)。

【2023.8.7】
ユーザー向け電子パンフレット レベルアップ契約のインボイスを掲載しました(パンフレット)。

【2023.7.19】
リースに関する寄附講座を早稲田大学商学部で2023年秋に開講いたします(プレスリリース)。

【2023.4.24】
閲覧スペースの利用は予約制です。利用を希望される際は、03-3595-1501までご連絡ください。

【2022.11.30】
「プラスチック資源循環促進法への対応-リース会社向けガイダンスー」を制定しました。
プレスリリース)(ガイダンスファイル

【2018.7.9】
リースの活用分野、メリットなどを紹介する特設サイト(2018年度)を設けました。
BLADE_Banner_01.gif

Download ダウンロード

AbobeReaderのダウンロードページへのリンク

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。